2025年3月17日(月)
2025年3月17日(月)の例会スピーチは京都洛東RC会員 古原英男様 による「誤嚥性肺炎について」でした。
2025年3月10日(月)
2025年3月10日(月)の例会スピーチは岡田 さえ様による 「渋沢栄一論語と算盤の【と】の力で未来を創る」でした。
2025年3月3日(月)
2025年3月3日(月)の例会スピーチは京都大学理学研究科 野生動物研究センター
田之畑穂花様 による「ボルネオゾウの絶滅危機~人間とゾウが共に生きるために~」でした。
2025年2月17日(月)
2025年2月17日(月)は「第2回夜例会」でした。
2025年2月3日(月)
2025年2月3日(月)の例会スピーチは小西 啓介会員 による「会員スピーチ 帯状疱疹について」でした。
2025年2月3日(月)
2025年2月3日(月)の例会スピーチは小西 啓介会員 による「会員スピーチ 帯状疱疹について」でした。
2025年1月27日(月)
2025年1月27日(月)の例会スピーチは金子 敦也会員・酒井 佳栄会員 による「新入会員スピーチ 」でした。
2025年1月20日(月)
2025年1月20日(月)は新春初例会(呈茶席あり)でした。
例会スピーチは安達 晴彦会員、小林 毅圭也会員 による「歳男スピーチ」でした。
2025年1月13日(月・祝)
2025年1月13日(月・祝)第60回「京親協はたちを祝うつどい」が京都テルサ西館 テルサホールで開催され、当クラブからは25名、RACから1名、米山奨学生が出席しました。
2024年12月21日(土)
12月21日の例会は「年忘れ家族例会」でした。
今年度はアトラクションとして、京大出身のマジシャンのヒロ赤星氏によりマジック&バルーンと京都亀岡観光PR大使としてご活躍のエイコン・ヒビノ様と関本泰輝様のお二人によるステージでした。
場所:京都ブライトンホテル「慶祥雲」の間
2024年12月16日(月)
12月9日の例会スピーチは山口 琢也会員 による「干支スピーチ 巳年を前に」 でした。
2024年12月9日(月)
12月9日の例会スピーチは
Revive Gym 北堀江 代表 上野 遥介様による「一生車椅子宣告を受けた男の軌跡」でした。
2024年12月2日(月)
12月2日の例会スピーチは
訪問マッサージ寿指圧鍼灸院 院長 大阪健康福祉短期大学 介護福祉学科 非常勤講師嘉内 寿様による 「認知症の早期発見と予防法」でした。
2024年11月25日(月)
11月12日の例会スピーチは
クラブ奉仕理事 加藤 燿秀会員
会報・記録・出席委員 内藤 朋博君
会員増強・選考・職業分類委員 山口 博也君
親睦活動委員長 杦本 佳史会員
ロータリー情報・広報・冊子・クラブ研修委員長 浮田 徹会員
プログラム委員長 小林 靖生会員
ニコニコ委員 福原 英人会員
による「クラブ・フォーラム クラブ奉仕部門」でした。
2024年11月18日(月)
11月18日の例会スピーチは公益財団法人 鷹山保存会 理事長 山田 純司様による「鷹山復興、祇園祭の現在」でした。
2024年11月11日(月)
11月11日の例会スピーチは
青少年奉仕副委員長・ローターアクト委員長 渡邉 健次君
インターアクト委員長 小西 啓介君
インターアクト副委員長 中嶌 重男君
による「クラブ・フォーラム 青少年奉仕」でした。
2024年10月28日(月)
10月28日の例会スピーチは米山奨学生 髙 翊婷さんによる「米山奨学生スピーチ」 でした。
2024年10月21日(月)
10月21日の例会スピーチはヴィアトール学園洛星IAC 顧問 井上 崇子様、夏期研修インターアクター室 雄介様、阿座上 瑛太様 による「インターアクト夏季研修の報告」でした。
2024年10月7日(月)
10月7日の例会スピーチは
国際奉仕理事 小林田巳生会員
ロータリー財団・米山奨学委員長 吉田 光一会員
ガバナー補佐 伴戸 恒夫会員 によるクラブ・フォーラム「国際奉仕部門」でした。
2024年9月30日(月)
9月30日の例会スピーチは京都東山テニスクラブ 総支配人 藤田 隆司様 による「テニスと強い心の持ち方」でした。
2024年9月30日(月)
9月30日の例会スピーチは京都東山テニスクラブ 総支配人 藤田 隆司様 による「テニスと強い心の持ち方」でした。
2024年9月9日(月)
9月9日の例会スピーチは社会奉仕委員長 山口 博也君、副委員長 齊藤 達也君、委員 伴戸 恒夫君による「クラブ・フォーラム「社会奉仕部門」」でした。
2024年9月2日(月)
9月2日(月)の例会スピーチは「第1回夜例会 同好会PR」でした。
・MRG(ゴルフ同好会)内藤 朋博君
・ほろにが会(京都市内24RC親睦の会)渡邉 健次君
・カラオケ同好会 福田 幸治君
・MRグルマンの会 浮田 徹君
・登山同好会 浮田 徹君
・自動車同好会 森川 英行君
・鉄道同好会 伴戸 恒夫君
・ワイン同好会 齊藤 達也君
2024年8月26日(月)
8月26日(月)の例会スピーチは職業奉仕理事(委員長) 麻植 誠司会員職業奉仕副委員長 福原 英人会員による「クラブ・フォーラム「職業奉仕部門」でした。
2024年8月19日(月)
8月19日(月)の例会スピーチは株式会社 センチュリークリエイティブ 京都100年企業コーディネーター 代表取締役 中小企業診断士・MBA 林 勇作様による「中小企業診断士が行う伝統と革新」でした。
8月3日(土)
8月3日の例会は、「納涼家族例会並びに新入会員歓迎会」でした。
8月2日(金)
8月2日(金)の例会は「京都北R.C.・京都紫竹R.C.・京都紫野R.C.合同ガバナー公式訪問例会」でした。
2024年7月22日(月)
7月22日(月)の例会は第2回クラブアッセンブリー「ガバナー公式訪問のための」 でした。
2024年7月7日(月)
7月7日(月)の例会スピーチは加藤 燿秀クラブ奉仕理事、麻植 誠司職業奉仕理事、
山口 博也社会奉仕理事、小林 田巳生国際奉仕理事、下市 幸則青少年奉仕理事、大西 豊SAAによる「就任挨拶」でした。
2024年7月1日(月)
初例会7月 1日(月)の例会スピーチは小林 毅圭也会長・中川 淳副会長・山口 琢也次年度会長・千 宗守会計・森川 英行幹事による「就任挨拶」でした。
新会員、福井 将介会員、金子 敦也会員の入会式が執り行われました。
〇京都北ロータリークラブ
会 長 才本 隆彦様
幹 事 藤岡 春樹様
〇京都紫竹ロータリークラブ
会長 林 一樹様
幹事 若宮 隆幸様
〇栗東ロータリークラブ
塚田会長をはじめ11名の方に、表敬訪問ご来会いただきまいた。
栗東ロータリークラブ 南 義彦様より花束を贈呈していただきました。